こんにちは!さくらです♪
今日は糖質制限ダイエット中に我慢せずに食べれる「パンケーキ」をご紹介します!
そんなバナナ!と思いでしょうが、専用の糖質制限粉を使わずして工夫すればパンケーキ以外の粉ものも美味しく粉ものも食べれちゃいます♪
以前紹介したものもありますのでよかったらリンクをチェックしてみてくださいね。
糖質制限中に食べれる粉もの
- パンケーキ
- お好み焼き(たこ焼き)
- 麺
3年も糖質制限ダイエットを実施していると、たまに飽きたり、粉ものが恋しくなったりします。最近はどうか分かりませんが、以前糖質制限用のたこ焼き粉を買いましてたこ焼きを作りました。が「おいしくなーーーい!」と大後悔したことがありました。ホットケーキミックスについても低糖質なミックスが販売されています。
こちらを食べたことがないので、何とも言えませんが、見た目はとても美味しそうな焼き色をいていますね。是非美味しかったというレビューを持ちであれば教えてください!挑戦してみたいと思います♪
以前低糖質お好み焼き粉で一度失敗をしているので低糖質の粉ミックスに若干抵抗がありまして、、、、美味しくなければ意味がありませんよね、我慢できたとしてもクオリティーは通常の15~20%減くらいまでです。
ですから自分でなんとか工夫してパンケーキが作れないかなと考えてみました。以前お好み焼きをなんとか工夫して作れないかな?と考えた時に正解を見つけたので何とかなるはず!では通常のホットケーキの糖質をチェック!
通常のホットケーキの糖質
通常のパンケーキの糖質を見てみましょう。昔懐かしい森永のホットケーキの糖質を確認させて頂きました。1枚当たり糖質41.7gと高めですね、、、ホットケーキは割と1枚の分量が多いのと、シロップをかけなくても甘くできているので少し高めです。

今回は手作りですから原材料別の糖質を確認していきながら、何が多くて何が少ないのかをブレイクダウンして考えていきたいと思います。ではリストをご確認下さい。
- たまご1個(糖質ほぼなし)
- 牛乳 30ml 糖質1.6g
- ベーキングパウダー1.6g 糖質0.46g
- サラダ油(糖質ほぼなし)
- バター(糖質ほぼなし)
- 小麦粉 (糖質やや高い)33g 糖質24g
- 砂糖 (糖質やや高い)10g 糖質9.8g
これでパンケーキ1枚糖質37gです。普通サイズですので通常ですと2枚は食べますよね。そうすると糖質74g 恐ろしい。
さて、レシピに戻りますが糖質が高いのは小麦粉と砂糖だけです。ここをなんとかすればよいですね。砂糖はラカント等の甘味料に代替できます。
そして小麦粉を何で代用するか考えました。そこで思いついたのが私が大好きなbillsのリコッタパンケーキ。あのパンケーキはフワフワで、小麦粉ねちっとした感じが少ないので「スフレパンケーキ」にする事で、糖質を抑えられるという単純な事に気付きました!ふわふわでボリュームも出るので小麦粉が少なく済むので無理に美味しくない代替品を探さなくても行ける!という事に気付きました。

低糖質スフレパンケーキ3枚分材料
・小麦粉15g
・卵 1個
・ベーキングパウダー1g
・牛乳10g
・サラダ油 大さじ1
・バター20g
・ラカントSシロップ15g
低糖質スフレパンケーキの作り方
- 卵を卵黄と卵白に分けます。卵白は冷凍庫へ。
- 卵黄に牛乳、振るった小麦粉とベーキングパウダーを合わせてよく混ぜる。
- 冷えた卵白にグラニュー糖を2~3回に分けて加え固めのメレンゲを作る
- メレンゲの一部を②に入れて混ぜる
- ④を③のメレンゲに入れて、ヘラでさっくりと混ぜる。※混ぜすぎないように注意!
- できればセルクル等の枠を使って焼く。枠の内側にはオイルを塗っておく。なければ牛乳パックで作成する。
- フライパンを熱し、片面10分、蓋をして弱火でじっくりと焼く、10分経ったら、裏返して蓋をせずにまた10分程焼く。
- バターを乗せてできあがり!
低糖質スフレパンケーキ。そして気になる糖質は!
なんと3枚で13.8gです!
ラカントSシロップを大さじ1杯かけるとプラス2.86g 合計糖質16g
これで食べられなかった美味しい糖質オフパンケーキが食べられました♪♪
ラカントSのシロップは本当に万能です。
ラカントは、2つの天然素材のみでつくられたカロリーゼロで安心の自然派甘味料です。「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスとトウモロコシの発酵から得られる天然甘味成分「エリスリトール」、2つの天然素材からつくられた安心でカロリーゼロの自然派甘味料です。羅漢果エキスは砂糖の300倍の甘さを持つ天然素材☆安心で糖質も低いってうれしいですよね。私は料理から何からラカントを使っています。ロカボ、糖質制限中の方にはおススメですのでまた別のブログでラカントの詳細はご紹介したいと思います!
私はラカントSのシロップを使ったり、使う代わりに糖質の低めのフルーツを少量添えて食べたりしています。
低糖質スフレパンケーキいかがでしたでしょうか?焼くのに少し時間がかかりますが、美味しいパンケーキを妥協せずに食べる事ができます♪またホットプレートを使った家族で、友人とおしゃべりをしながらじっくりパンケーキができあがるのを待つのもいいかしれませんね♪

にほんブログ村