ダイエット

自宅でラクチン☆糖質制限食【からだシフト】シリーズ

こんにちは!さくらです♫

長年糖質制限ダイエットをしてきた私も知らなかった商品、

糖質制限「からだシフト」

行動範囲にあるコンビニがほぼセブンイレブンなのでローソンで販売されていたことに気が付きませんでした。

ローソンにブランパンを買いにいく事はあるものの、目的買いなので、ブランパン以外は見ずに出ていました、、、

単品毎に糖質制限ダイエットの方にもうれしいアイテムは発売されていますが、糖質制限がシリーズになったコンビニやスーパーなどの実店舗で買えるものはなかったので、かなり期待の商品!

糖質制限ダイエットをしている方の助けになる!からだシフトシリーズについて調べてみました。

からだシフト

からだシフトシリーズとは

からだシフトは三菱食品が提供する食品ブランド。「もっと体の中から健康に」をコンセプトにした健康を気遣う食品です。

簡便性、継続性を考えて作られています。からだシフトシリーズは「糖質コントロール」「たんぱく質」の2種類あります。

からだシフト糖質コントロール

からだシフトの糖質コントロールは、1日あたりの糖質量を130g以内を目標を上限に設定しています。

その数値は2006年にアメリカの糖尿病学会が示したガイドラインに沿ったもの。

1食あたりの糖質が20~40gでこれを3食、間食 10g

を基本としています。

これ以上糖質を制限すると血中でケトン体の値が高まります。ケトン体によって血管細胞の障害や悪玉コレステロールの上昇が生じたり、極端な糖質制限は長続きせず、リバウンドすることが多いのでこちらの数値をガイドラインと設定しているようです。

(過去にこれ以上の糖質制限をしてしまった私の残念な経験よかったらこちらのリンクからお読みください)

からだシフト「糖質コントロール」ラインナップ

ではからだシフト「糖質コントロール」のラインナップを見てきましょう。

主食(炭水化物)編

主食となる炭水化物のラインナップです。

便利パックに入ったご飯!1袋あたり糖質35%offの1食35gです。通常のご飯は55gですので3食こちらを食べると1日で60gも糖質カットができ、通常の1食分相当がカットされます!

糖質が一般的なうどんの30%オフのうれしいうどん乾麺!1人前当たりの糖質は34.7gと高めです

糖質が一般的なそばの40%オフのうれしいそば乾麺!1人前当たりの糖質は26.4gと乾麺の中では低めです。

糖質が一般的なそうめんの30%オフのうれしいそうめん乾麺!1人前当たりの糖質は35.8gと高めです

糖質が一般的なもちの30%オフのうれしいそうおもち!1個当たりの糖質は14g

糖質が一般的なラーメンの35%オフの乾麺タイプのラーメン!1人前当たりの糖質は34.7g!

糖質が一般的なラーメンの35%オフの乾麺タイプのラーメン!1人前当たりの糖質は34.5g!

糖質が一般的なラーメンの45%オフの乾麺タイプのラーメン!1人前当たりの糖質は19.5g

糖質オフのお好み焼き粉です。4枚分の粉ですが、1枚当たりの糖質は12.7gと低くて通常のお好み焼きと比べて糖質が50%オフです!

からだシフト 糖質コントロール 主食レンジ編

レンチンするだけの冷凍おにぎりです。1個の糖質は18.9g!糖質30%オフ!冷凍庫に常備すれば簡単に糖質オフ生活が送れますよね!

こちらは冷凍のうどん1食あたりの糖質25.6g!通常のうどんは約50gはありますので、糖質40%オフは大きいです。また、こちらのいい所は冷凍したまま半分にパキッと折れます!さらに気にする方は2回に分けて食べれますよ♪

小麦粉がっつりのたこ焼きは糖質制限中は食べれないアイテムですが、こちらのからだシフトたこ焼きは、なんと5個で糖質11.6g! 糖質30%オフです!

こちらは冷凍のお好み焼き、作るのが大変な人は冷凍庫常備アイテムですね。1枚で糖質19.62! 糖質40%オフです!

冷凍ピザも登場!1枚あたりの糖質30.8gとお好み焼きなどから比べると高く感じますが、これでも通常のピザの40%もの糖質がおふされています。またこれ一枚で満足できれば1食30gは糖質制限中でも合格です!

※冷凍品は楽天では買えません。

からだシフト 糖質コントロール おかず編

糖質オフの焼き鳥缶詰!焼き鳥は糖質低いですが、「たれ」になると糖質がぐんとあがりますよね。1食糖質5.2gこちらのやきとりのたれ味はなんと糖質35%オフ!糖質の低い焼酎のおつまみにもいけますよね!

糖質オフの冷凍餃子!餃子は小麦粉で作られた餃子の皮のせいで、おいしいのに糖質制限中には食べられないですが、こちらの餃子は糖質50%オフ!!!ありがたい逸品です!糖質6つで11.6g

糖質オフの肉焼売!こちらも餃子同様小麦粉で作った皮が糖質を上げますが糖質6つで11.6g

こちらはホワイトソースたっぷりのえびグラタン!!がまさかの糖質オフ??ホワイトソースは小麦粉が入り、グラタンにはマカロニが入りますが一食 糖質12.1g!

こちらはハンバーグデミグラスソース。ハンバーグ自体は糖質が低めですが、デミグラスソースが結構糖質高いんですよね、しかしこちらの糖質は1個あたり5.9gと何個でも食べれる糖質量!通常のデミグラスソースハンバーグと比べても糖質40%オフと優秀!

からだシフト麻婆豆腐は終売となっているようです。

※冷凍品は楽天では買えません。

からだシフト糖質コントロール レトルト編

ビーフハヤシは1食当たりの糖質が6gです。こちらもカレーのルーには小麦粉を用いるので高くなるものですが6gとは嬉しいです。からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質41g!

ビーフカレーも同様にですがは1食当たりの糖質が7gです。ビーフがごろっと入っているようでうれしいですね!からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質42g!

こちらのバターチキンカレーは1食当たりの糖質が6gです。バターチキンカレーはスパイス、生クリーム、トマトを使うので元々低めのレシピで作れるカレーですが、レトルトなのはありがたい!からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質41g!

なんとこちらのグリーンカレーは1食当たりの糖質が2.8g!!驚きの低さです。からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質37.8g!

こちらは牛丼です。牛丼は砂糖たっぷりのたれが糖質高の原因です。こちらは1食当たり糖質3.2g。からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質38.2g!

こちらの親子丼は1食当たり糖質5.1g。からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質40.1g!

こちらは牛丼です。牛丼は砂糖たっぷりのたれが糖質高の原因です。こちらは1食当たり糖質3.2g。からだシフトのレトルトご飯と合わせると、糖質38.2g!

丼もの3点セットでも買えます!

からだシフト糖質コントロール おやつ編

糖質の塊であるホットケーキミックスの糖質は!1枚あたり11.1g通常のホットケーキの50%オフ!オフ率高いです!

唯一の和菓子アイテムがありました。こちらの今川焼は1個あたり糖質16.7g 間食としては少し糖質が高いのですが、通常の今川焼と比べて糖質40%オフです!

からだシフト糖質コントロール 調味料編

ごまドレッシングは糖質が高いですが、こちらは通常の60%オフ、1食(15g)あたりの糖質は0.23g!少なくてたっぷりつかえますよね!

こちらは通常の50%オフ、1食(15g)あたりの糖質は0.23g!少なくてたっぷりつかえますよね!

こちらは通常の50%オフ、1食(15g)あたりの糖質は0.15g!和風は一番少ないです!

お好みソースは甘くてとろみがあります。糖質が非常に高いのが特徴です。!こちらは100gあたり11.1gとかなり低めです。通常のソースと比べて50%オフ!

こちらのつゆは現液です。薄めて使います。100gあたりの糖質は4.2gです。一般的なつゆと比べると糖質が80%もオフされています。

ジャムは自分で作ってみると分かりますが、恐ろしいほどの砂糖が必要になります。こちらラカントで作ればヘルシーですが、コストが高いのでラカントは使わず汗するファムKを使用しています、ちょっとがっかり、、ですが1食あたりの糖質は5.1gと低いです!

ブルーベリージャムは1食あたりの糖質は5.5gと低いです!ジャムはどちらも洋酒で仕上げているので風味がよいみたいですよ!

からだシフト糖質コントロール スープ編

電子レンジでそのままチンできる便利でラクチンなタイプです!

コーンポタージュは非常に糖質が高いです。こちらは糖質1食あたり7.6gと非常に低いです。食べてみましたが、結構甘いかもです、、、、

かぼちゃも野菜自体が糖質が高いのですが、こちらは糖質1食あたり7.8gと非常に低いです。

ミネストローネは糖質が低めですが、トマトお豆が高めですね。こちらは糖質1食あたり4.8gと非常に低いです。

クラムチャウダーは牛乳に小麦粉、じゃがいもなどが入っており糖質が高めです。こちらは糖質1食あたり3.7gと信じられないくらいに低いです。

どこで買えるの?

ネットでは

アマゾン

お店ではローソン、スーパーのマルエツ

で買えました。

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村