ダイエット

糖質制限ダイエットのはじめ方【料理編】

こんにちは!さくらです♫

糖質制限をやってみたい!けど何から手を付けていいのかわからない。そういった方に糖質制限ダイエットの始め方をご紹介。

自宅にあるものや普段使うもので手軽にできる糖質制限ダイエット1日のメニューを提案しますね。

プチ糖質制限ダイエットは夕食だけ主食を抜くだけなので簡単に出来ちゃいますが、今回は本気で痩せたい40代の為のダイエットとしてスタンダート糖質制限ダイエットの1日のメニュー例をご紹介します。

スタンダード糖質制限ダイエット

本気で安全に痩せたい方の為にスタンダード糖質制限昼食だけ主食抜き1日の糖質量70〜100gで始めましょう。

その前に!主食の糖質を知っておきましょう!

スタンダード糖質制限ダイエットは1日当たり最大100gまで。主食、炭水化物はかなり糖質が高い事が分かります。何気なく食べていたごはん、1日3杯糖質165.9gプチ糖質制限ですらアウトです!

スタンダード糖質制限ダイエットはお昼に主食を食べてもOKですが、ご覧の通り、主食の糖質を知っておかないと1食で1日の糖質をオーバーしてしまいますのでご注意下さい!

糖質制限ダイエット朝食【10.45g】

【朝食】

①サラダ

レタス 1枚 糖質0.2×4枚 =糖質0.8g 

トマト1個 糖質7.4g

ツナ缶半分 糖質0.05g

②チーズオムレツ

卵1個 糖質0.2g×2 = 糖質0.4g

チェダーチーズ 20g  糖質0.3g 

③ウインナー3本

1本糖質0.5g×3本 = 糖質1.5g

一見チーズにウインナー、カロリー高そうと思いますが、「糖質制限ダイエット」においては食べて良いものの部類に入ります。一方野菜である「トマト」は1個の糖質が7.4gと高めですが、トマト以外の糖質がかなり少ないのでリコピンを取るためにも加えました。朝食としてこれだけのボリュームがあれば結構お腹も膨れます。オムレツをチーズにする事で腹もち感がUPしますし、チーズオムレツにすれば塩コショウで十分美味しくいただけます。

食パン6枚切り1枚の糖質はなんと26.6g ごはん茶碗1杯は55.3gとかなり糖質が高くなります。スタンダード糖質制限ダイエットは一日70~100gですからご飯は2杯で1日の糖質を超えてしまいます。食パンの場合も3食3枚食べたとすると79.8gと危険区域に入っています。

ポイント

オムレツにはケチャップをつけたくなりますが、ケチャップは大さじ1杯で糖質が3.8gと結構高めです。糖質のある昼食、おやつを食べるスペースを作るためにも糖質制限中には良く考えて使いましょう。

糖質制限ダイエット昼食【49.6g】

【昼食】

天ぷらそば 糖質49.6g

【注意】主食を食べてOKですが注意すべき点があります。

例えば松屋で生姜焼き定食を食べた場合の生姜焼き定食の糖質量はホームページを見ると炭水化物105.7g 炭水化物はほぼ糖質ですから一食で一日の糖質を摂る事になります。

昼食はお好きなものを食べてもらいたいのですが注意したいのは何でも食べてもいいと思わない事。 朝食で10gおやつで20g 夕飯で20gとするとお昼は50gに抑えた方が良いでしょう。

糖質制限ダイエットおやつ【21.7g】

【おやつ】

①カフェラテ(ノンシュガー)  糖質5.5g

②プリン 糖質16.2g

糖質制限ダイエット夕食【9.6g】

【夕食】

①オクラのあえもの 3.4g

②チキンソテー(塩・胡椒)0g

③豆腐1丁 糖質4.8g

 醤油大匙1 糖質1.4g

1日の合計糖質は【91.35g】

いかがでしたしょうか?タンパク質の量を増やし、糖質の少ない調味料を選べば1食当たりの食事の糖質はかなり抑えられます。注意しなければいけないのが昼食です。仕事の付き合いでランチとなるとチョイスが難しくなるのでその時は主食・炭水化物を少し残しましょう。「仕事」や「家事の合間の一息」「おやつ」は外せないですし、今回はいれていませんが「晩酌」をされる方はその分の糖質が追加されますのでできたら全日の夜に明日の食事のプランを立てておくのがよいでしょう。そのうえで全体のバランスを考え1食あたりの糖質量をきめましょう。

ざっくり食べられるもの、食べられないものを感覚で覚える記事も合わせてお読みください。是非「目で見る食品糖質量ハンドブック」を1冊お持ちの上、食べるものを決めていきましょう♪

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村