ダイエット

ウォーキングの効率をUPさせる【ダイエットシューズ】4選

こんにちは!さくらです♪

ウォーキングは簡単にできるダイエットではありますが、ただ単に歩くだけでは意味がありません。効率UPのアイテムを使う前に、正しいウォーキングを実行する必要があります。10年程前に海外からやってきた「ダイエットシューズ」がかなりヒットしましたよね。リーボックのイージートーンがブームになりましたがこちらも廃盤になりました。2年ほど前には発売されたリーボックのクラウドライドという商品が出ました。こちらはダイエットというよりは歩きやすさを追求したシューズで、私はウォーキングの際にはこちらのリーボック クラウドライドを着用しています。

このクラウドライドの底面はこのような形になっています。雲の上を歩いているようなふわふわの履き心地に、心も身体も軽やかに。
履いた瞬間のソフトなファーストタッチはまるで裸足で歩いているような感覚→そうでもないですが(笑)とにかく歩きやすい気持ちいいいは間違いないです!

しかし!このクラウドライドも廃盤になったようです。在庫品が一部発売されていますが、こちらも含めてトーニング系のシューズがどんどん大手から消えてきます。

さて、ウォーキングの際にシェイプアップ効果をUPさせる靴である「ダイエットシューズ」。その中でもエビデンスが取れているもの、メーカーがしっかりしてそうな所に絞って3つチョイスしました。

今回はレディースシューズが中心です。まずはダイエットの為のウォーキングの基本をおさらいして、ダイエットシューズの選び方をご紹介します。

ダイエットシューズ

正しいウォーキングを効率良く行う方法

ウォーキング中は次の①~④を意識しないと十分に筋肉を動かせておらず、無駄になってしまう事があります。

  1. 姿勢を正す
  2. お腹に力を入れてお腹を立てる
  3. 足の付け根から歩く
  4. 呼吸は鼻から吸って口から吐く

①、②背筋を伸ばし、猫背を正し、お腹に力を入れて体をしっかり立てる。そうすることで肺が膨らみ、しっかりと呼吸がしやすくなります。また背筋が伸びる事で腕の稼働率もあがり、肩甲骨にも刺激が加わります。以前のブログでご紹介した痩せる細胞の宝庫「褐色脂肪細胞」にも刺激を与える事ができますので効率UP!40歳以降は褐色脂肪細胞が減少しますので背筋を伸ばす事は重要なポイントです!

足の付け根から歩く事も意識をしないとなかなか実行できません。私も意識をしないと膝で歩く事が多い

運動するときの鉄則ですが、呼吸は鼻から吸って口から吐きましょう。口からの呼吸は肺呼吸をしてしまいがちです。

正しいウォーキングの仕方が分かったところで、さらに効率をUPさせるダイエットシューズの中でも人気商品をオシャレな順にランキング形式でご紹介します。

ダイエットシューズの選び方

ダイエットシューズは、靴底が不安定なものが多いため、大き目のサイズを買ってしまい、ぶかぶかでこけてしまった、足を挫いてしまったという事にならないように注意が必要です。

ですから自分の足にぴったり合うサイズを選ぶことが重要です。また最近のダイエットシューズは靴底だけでなく、中敷きにも工夫を凝らしているものが多いため、通常の靴よりも圧迫感を感じるタイプや、23.5㎝~24㎝とサイズに幅を持たせているものもあります。

お店で買えるなら自分のサイズにピッタリ合うサイズを購入してもらいたいのですが、ダイエットシューズは通販でしか買えない商品が多く、各社靴の選び方や使用がバラバラです。通販など試し履きができない場合は、購入者レビューなどを参考に、またお店に問い合わせるなどをして購入しましょう。

【1位】ケイトルーバー レッグジム

テレビ通販のディノスでも以前紹介されていました。姿勢を正しく構造と、歩きをサポートする底面のラウンド形状。またシーソーのようなアウトソールが砂浜を歩くような負荷をかけてくれるので、不安定状態を正そうとする筋肉が働き美脚が目指せるシューズ。7.5cmもヒールがあるのに歩きやすいのはこの構造のおかげです。

また、靴紐を結びなおすのが面倒ですがチャックがついているので脱着がしやすいですいのもうれしいです。

オシャレなスポーツシューズのデザインで、ゴールドやシルバーなどカッコいい色も豊富なので、おススメ度1位です。

内容
価格10,266円税込・送料無料
サイズS:22.5~23.0cm、M:23.5~24.0cm、L:24.5~25.0cm
カラー5色展開
ヒールの高さ7.5㎝

【2位】リゲッタトーン

リゲッタは大阪にある日本のメーカーが作る靴のブランドテレビやカタログ通販で大人気の靴です。特徴は土踏まずまでしっかりとインソールが支えてくれる所、履いた瞬間ピタッと足にはまり、気持ちいといった具合が人気です。

しかし、機能は優れています。こちらのダイエットシューズを履く事で、筋肉活動量が最大53%もアップする優れものです。

運動効率を上げるのには足にしっかりフィットする事、かかとがずれない事、いろいろな条件が必要ですが、こちらは大阪の職人さんがしっかりと足に合わせた設計の木型を作って製造されています。

またこちらもヒールをシーソーヒールにしていますので歩きやすさは追求しつつ運動効率がUPする使用になっています。また、ワイズが4Eありますので足指もつぶれにくくゆったり履けると思います。

人気No.2にした理由はデザインです。ベルトがついていてバレーシューズのようなデザインでちょっとかわいらしい?感じですが、好みが分かれそうです。ただしウォーキングシューズのようなデザインではないので、通勤やお買い物時も履けるのがうれしいです。

内容
価格8,360税込・送料無料
サイズS(22.0-22.5cm)
M(23.0-23.5cm)
L(24.0-24.5cm)
LL(25.0-25.5cm)
カラー6色展開 ・メンズ有り
ヒールの高さ6cm
製造国日本

【3位】マッスルトレーナー

30分のウォーキングで約300キロカロリーを消費するダイエットシューズ!

マッスルトレーナーは名前の通り筋肉がもりもり付きそう♪それもそのはずソールに金属粒を入れて重みをつけています!

体重、距離、スピード等の条件によって変わりますが、一般的なウォーキング30分のエネルギー消費量約75~150キロカロリーの倍のカロリー消費が期待できるんです!マッスルトレーナーを履いて30分のウォーキングをすると、約300キロカロリーのエネルギーを消費します。

マッスルトレーナーを履いたウォーキングは、エネルギーの消費効率が25%向上するため、他の運動より短い時間で効率よくエネルギーを消費することができます。

それもそのはず、片足1.2kgの重量です。

マッスルトレーナーによるウォーキングの効果については東京学芸大学大阪体育大学にて試験を行いました。その結果、次のような効果が実証されました。

ダイエット以外の機能も充実しています。通気性のいいパイル素材を使っていたり、歩きやすくクッション性を持たせた素材を使用しています。

バスケットシューズのようなデザインでメンズっぽいデザインです。黒や白のスリムパンツ、ジーンズに合いそうなデザインで用途が偏るので3位にさせて頂きました。

  • 短時間で効率よく「脂肪の燃焼」と「筋力アップ」の2つの効果を得られる
  • 体脂肪の消費が促進される(エネルギー消費効果が25%アップ)
内容
価格14,960円(税込・送料込)
サイズ22.5~25cmまで0.5cm刻み
カラー2色(白+黒)メンズ展開有り
ヒールの高さ記載なし。(2~3cm程度?)
製造国中国

【4位】マッスルトレーナーB・Bウォーク

マッスルトレーナーのデザイン違いです。またチャックが付いているので履きやすいのとスニーカータイプではないので通勤や百貨店等へのお買い物時に着用できるタイプ。

内容
価格17,930円(税込・送料込)
サイズ22.5~25cmまで0.5cm刻み
カラー3色(赤・黒・白)
ヒールの高さ記載なし。(2~3cm程度?)
製造国中国

ちょっと丸っぽいデザインですが、白や黒だと通勤時などでも使いやすいかもしれません。という事で4位にさせて頂きました。


いかがでしたでしょうか?ダイエットシューズ、リーボックやスケッチャーズなど大手は撤退していますが、ブームの商品ではなく、ダイエットの効率をUPさせる道具ですから、少しでも努力せずに効率よくダイエットをするためにおススメします!よろしければウォーキングの効果をUPするアイテムも以前のブログに書きましたのでご覧ください!

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ村